漫画『GTO』シリーズで発行部数4700万部。
売上にして200億円を稼ぎだした藤沢とおるが自宅を公開しています。

地上3階、地下一階、エレベーター付の7LDK。
建設費だけで数億円かかったという大豪邸を、女優である美人な奥さまが紹介します。
「この豪邸の家主はだれ?」とクイズ形式で番組は進んでいきます。

石造りの重厚な門。

門から玄関まで18mもあり、悠々と車を2台、停めています。

地上3階、地下1階、7LDKの造りで建設費だけで数億円の大豪邸です。

屋上にはルーフバルコニーも。

紹介するのは奥さま・藤沢あやのさん。

『仮面ライダー龍騎』や『医龍 -Team Medical Dragon2-』など数々の人気テレビドラマに出演した女優さんです。
ドラマ『GTO』では白鳥あやめを演じました。

現在は2人のお子さんにも恵まれ4人暮らしです。

ではお邪魔します。
高級感漂うステキなエントランス。

カンニング竹山:これ見て。玄関の天井が高い。これ憧れ、憧れ。

藤沢あやの:ホテルのロビーをイメージして作ったんで

壁やタイルは特殊な塗料を使って鏡のように反射させる技術が施されています。

まるで高級ホテルのロビーにいるようです。


ホームエレベーターも付いちゃっています。
3階がリビングなのであると便利といいますが

500万円かかりました。

ではそのホームエレベーターに乗って、こだわりのリビングへ。

カンニング竹山:うわ!ひろっ!
光浦靖子:広い!広い!

リビングルームは23.5帖。
カンニング竹山:奥さん、ここで本当に生活してます?モデルルームみたい。
藤沢あやの:はい(笑)

プロジェクタースクリーンは120インチ。

さらにここには

モダンな和室もありました。

家族でここで食事をとることも。

藤沢あやの:ここでみんなでジンギスカンやったりとか~
光浦靖子:えっ、ここでジンギスカンやったら汚れちゃうよ!
藤沢あやの:大丈夫です。これが換気扇になってるので。
カンニング竹山:えっ、これ照明じゃないんですか?

こちらは業務用の換気扇で23万円しました。

藤沢とおるは北海道生まれでジンギスカンが大好きだそうです。

ちなみにさっき見えたソファーはドイツ製。
高級家具ブランド『ロルフベンツ』のもので250万円しました。

キッチンは奥さまの使いやすさを追求し

フルオーダーメイドされています。

それでは最後に地下室へ。

ここはシアタールームにビリヤード台と遊びの場所。

そして夫婦専用のバーカウンターに

スロットにパチンコ?

そして、ここに家主の答えがありました。

藤沢あやの:『GTO』の藤沢とおるが私の主人です。

こちらが『GTO』の作者・藤沢とおる。

『GTO』シリーズの発行部数は4700万部。

売上200億円を稼ぎだした売れっ子漫画家の自宅でした。

追記:
『ナカイの窓』でも自宅を公開していました。


都内で敷地は140坪であることが判明。
間取りはこのようになっています。



一階の鏡は扉になっていて、奥は仕事場に!

500万のエレベーターに乗って


リビングに。



こちらは地下の遊びの空間。






奥さまによると「オレ、こういうモノで贅沢しないと普段が地味すぎるから、どこでお金つかっていいの?使わないで終わっちゃうよ」と。
以上、藤沢家の自宅紹介でした。

漫画家の自宅
→【部屋に汽車】印税180億円『ワンピース』尾田栄一郎先生の豪華すぎるアトリエ&自宅【画像あり】
→【タルるート】漫画家・江川達也が6億2千万円で購入した松濤の自宅の現在価値は?【画像あり】
→【最強イケメンコンビ】山崎賢人&吉沢亮が『キングダム』原泰久先生の仕事部屋を訪問【画像あり】